› 藤本屋の和菓子彩々 › 季節菓子 › 柏餅はじめました。

2016年04月30日

柏餅はじめました。

テントウムシを見つけました。今年初です。暖かくなりましたね。

明日から五月です。五月の和菓子と言えばこれ。

柏餅

柏餅はじめました。

当店の柏餅はこしあんのものです。

端午の節句には欠かせないこのお菓子。江戸時代に江戸を中心に端午の節句に使われるようになり、以後全国的に広まったということです。柏の葉には「家系が絶えない」という縁起があるそうな。

ところで、この柏餅とよく間違えられるのが、当店の名物「がらたて」。

柏餅はじめました。
よく見ると、葉っぱの形がぜんぜんちがうのですが、地方によってはこのがらたての葉っぱ(他地方では違う呼び名があるらしい)を使って、五月の節句に「柏餅」を作って食べられたとか。
主に、九州、四国地方からおいでのお客様に、よくそう伺います。

と、前にブログでしゃべっていましたら、「それは参勤交代で柏餅が広まったけど、柏の葉がない地方でこの葉っぱを代用しゃあったんとちがうかあ?」てな考察を読者の方から頂きました。
面白いですね。和菓子と歴史はおおいに結びついております。

五月にはこの柏餅と「がらたて」もどうぞ合わせて御贔屓に。

☎ 0749-62-0804

ホームページはこちらです。



同じカテゴリー(季節菓子)の記事画像
わらび餅から栗蒸し羊羹へ
上生菓子「ほおづき」
わらび餅はじめました
初夏の和菓子
冬の和菓子
秋の和生菓子
同じカテゴリー(季節菓子)の記事
 わらび餅から栗蒸し羊羹へ (2020-09-10 17:41)
 上生菓子「ほおづき」 (2019-08-11 17:13)
 わらび餅はじめました (2019-06-23 10:28)
 初夏の和菓子 (2019-06-10 20:06)
 冬の和菓子 (2018-12-12 18:08)
 秋の和生菓子 (2018-10-10 17:44)

Posted by 藤本屋 at 14:07│Comments(0)季節菓子
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。