2017年06月07日
紫陽花三種
紫陽花の季節です。
我が家の植木鉢に咲く紫陽花も、真っ白な花を咲かせ始めています。
紫陽花の花の色は多岐に渡り、どの色のも美しいです。アジサイ園に行くと、まるで色とりどりのお菓子の中からどれにするか選んでいいよと言われている気分になる(選べるわけではないんですけどね)。去年は宇治の三室戸寺というところに紫陽花を見に行きました。
そんな紫陽花を和菓子にしたものです。
上生菓子「紫陽花」
ここにもいろんな色の紫陽花が。
どれも寒天をちりばめています。少し冷蔵庫で冷やして食べていただくと美味しいです。
上生菓子 一個 170円です。
(申し訳ありませんが、上生菓子は予約制です。ご入用の際はお早目にお電話を下さい。)
☎ 0749-62-0804
ホームページはこちらです。
Posted by 藤本屋 at 17:22│Comments(2)
│上生菓子
この記事へのコメント
藤本屋さん
一つ前の「エル・グルメ」に掲載されたとの記事良かった
ですね、長浜の銘店・・上生菓子や打ち物を見せて頂いてる
だけでも、十分その値打ちがありますよ。
さてさて、六月、紫陽花の季節ですね〜七色に変化する花。
雨に打たれて優しく首を振ってる姿を見てるのが大好きです。
蒸し暑い日に、少し冷やして頂けば涼味満点ですね〜♪
一つ前の「エル・グルメ」に掲載されたとの記事良かった
ですね、長浜の銘店・・上生菓子や打ち物を見せて頂いてる
だけでも、十分その値打ちがありますよ。
さてさて、六月、紫陽花の季節ですね〜七色に変化する花。
雨に打たれて優しく首を振ってる姿を見てるのが大好きです。
蒸し暑い日に、少し冷やして頂けば涼味満点ですね〜♪
Posted by 風
at 2017年06月07日 20:11

風さん、ありがとうございます紫陽花は鬱陶しい季節の心のオアシスのような存在。よそのお宅の庭に咲いてる色とりどりの紫陽花を勝手にオアシスにしている私です。
Posted by 藤本屋
at 2017年06月08日 11:54
