
2016年08月29日
上生菓子「桔梗」
いつのまにか、夜になるとコウロギの鳴き声が聴こえてきて、ようやく秋の気配が感じられるようになりました。
お菓子も秋の装いに…。
上生菓子「桔梗」
ねりきり製です。
紫の濃い色が印象的な桔梗の花。秋の七草のひとつにも数えられています。
秋の七草…萩、桔梗、葛、藤袴、女郎花、尾花、撫子。
この中で、女郎花だけは黄色い花なのですが、あとは尾花(すすき)を除きみな、紫(あるいはピンク)色なのです。
葛の花などはあまり見られないですが、調べてみますと、赤紫をした、とてもめずらしい形の花。
藤袴は、淡い赤紫色の小さな粒の固まりのような花。
これらの花々が混ざって野に咲き乱れると、なんとも風情のある景色でしょうね。
なかでも桔梗は、可憐な形で、色も鮮やかな紫。
多くの人に愛されてきた秋の花。
「紫のふっとふくらむ桔梗なり」 正岡子規
上生菓子 一個 170円です。
(申し訳ありませんが、上生菓子は予約制です。ご入用の際はお早目にお電話を下さい。)
☎ 0749-62-0804
ホームページはこちらです。