› 藤本屋の和菓子彩々 › 長浜銘菓 › 秀吉ゆかりの和菓子「十八万石」

2016年05月13日

秀吉ゆかりの和菓子「十八万石」

「長浜に、秀吉さんは何年くらいやあたの?」
と、先日観光のお客様に聞かれ、
「え、ええっと~~」と即座に答えられなかった私。勉強不足でした!

で、調べたみましたら…

豊臣秀吉がまだ羽柴秀吉と名のっていた、天正2年(1574年)に長浜城が建立されていました。
そして、大阪城ができたのが天正12年(1584年)。
大阪城ができてすぐ大阪にお引越しされたとするなら、秀吉さんが長浜におられたのは10年ほど…。

と思いきや、天正10年(1582年)、本能寺の変にて信長が亡くなり、明智光秀を山崎の戦いで破った秀吉は、その山崎城を居城とした、と書いてあります。
ということは、結局長浜に秀吉さんがいた年数は、8年。
意外と短いなあ…というのが正直なところ。しかもその間、あっちこっちの戦に出向いていったりして、長浜でじっくり家族と過ごしたことがあまりなかったということ。

そういえば、大河ドラマで戦国時代が舞台になれば、必ずといっていいほど長浜城の場面が出てはくるのですが、あっという間に次の舞台に行ってしまうのですよね。しかし、それも納得。

けれど、長浜は秀吉ゆかりの曳山祭りなどもあり、いまだに太閤さん贔屓な方が多いようです。
「豊国神社」もあります。

ついでに紹介させて頂けば、当店自慢の秀吉ゆかりの和菓子
[十八万石]

秀吉ゆかりの和菓子「十八万石」
羽柴秀吉37歳の時、長浜城を建立。その当時の石高が18万石だったことにちなみ名づけましたお菓子です。
餡入りの落雁です。ニッキのよい香りがします。

秀吉贔屓の方も、そうでない方も是非一度ご賞味下さいませ。


同じカテゴリー(長浜銘菓)の記事画像
長浜芸術版楽市楽座「アートイン長浜」
長浜土産「浜ちりめん」
長浜銘菓「十八万石」
長浜盆梅展にて~「梅だより」
長浜銘菓「浜ぎぬ餅」
長浜銘菓「十八万石」
同じカテゴリー(長浜銘菓)の記事
 長浜芸術版楽市楽座「アートイン長浜」 (2016-09-29 15:36)
 長浜土産「浜ちりめん」 (2016-08-12 18:00)
 長浜銘菓「十八万石」 (2016-02-01 17:28)
 長浜盆梅展にて~「梅だより」 (2016-01-14 21:44)
 長浜銘菓「浜ぎぬ餅」 (2015-11-27 18:02)
 長浜銘菓「十八万石」 (2015-10-09 18:01)

Posted by 藤本屋 at 15:46│Comments(0)長浜銘菓
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。