› 藤本屋の和菓子彩々 › 長浜銘菓 › 長浜土産「浜ちりめん」

2016年08月12日

長浜土産「浜ちりめん」

「和菓子」と一口に言っても、種類は様々。饅頭、餅菓子、干菓子、最中、羊羹、煉りきり、豆菓子、煎餅、寒天菓子、等々。いったい幾種類くらいあるのか、見当もつきません。

今ざっと挙げた幾種類かの代表的なカテゴリーに、含まれないお菓子が当店にございます。


「浜ちりめん」です。

長浜土産「浜ちりめん」

白い部分が泡雪羹といい、卵白を泡立て、糖蜜と寒天を合わせて固めたものです。上のカテゴリーで言えば、寒天菓子と羊羹の中間といったところでしょうか。

そして、真ん中の層は煉り羊羹です。


ここ長浜市は、古くから繊維産業の盛んなところで、私の小さい頃などは、あちこちで機織りの「カシャンカシャン、カシャンカシャン…」という軽やかな音が響いていたものです。

中でも、「浜縮緬」といわれる絹織物は、昔から全国にその名を知られるブランド品です。

その浜縮緬のしなやかな白生地を和菓子にしたのが、この「浜ちりめん」です。

お盆の手土産に是非一度お試しください。

浜ちりめん 10個入り 760円より

その他、各種詰め合わせもあります。
長浜土産「浜ちりめん」
     760円詰め合わせ

長浜土産「浜ちりめん」
     2,070円詰め合わせ

こんなちっちゃいのもあります。
長浜土産「浜ちりめん」
  460円詰め合わせ

地方発送
も承っておりますので、お気軽にお電話下さい。

☎ 0749-62-0804

ホームページはこちらです。




同じカテゴリー(長浜銘菓)の記事画像
長浜芸術版楽市楽座「アートイン長浜」
秀吉ゆかりの和菓子「十八万石」
長浜銘菓「十八万石」
長浜盆梅展にて~「梅だより」
長浜銘菓「浜ぎぬ餅」
長浜銘菓「十八万石」
同じカテゴリー(長浜銘菓)の記事
 長浜芸術版楽市楽座「アートイン長浜」 (2016-09-29 15:36)
 秀吉ゆかりの和菓子「十八万石」 (2016-05-13 15:46)
 長浜銘菓「十八万石」 (2016-02-01 17:28)
 長浜盆梅展にて~「梅だより」 (2016-01-14 21:44)
 長浜銘菓「浜ぎぬ餅」 (2015-11-27 18:02)
 長浜銘菓「十八万石」 (2015-10-09 18:01)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。